最近インスタでよく見る#アディクシーって何??

こんにちは!
新宿で働くフリーランス美容師の田中慎一です。
是非インスタフォローよろしくお願いします。
まだまだFBに比べると総人口は少ないみたいですが、まだまだこれからのSNSの可能性を出しているツールの一つです。
最近、美容師さんのインスタグラムで綺麗な髪の毛の画像の下に#(ハッシュタグ)で#アディクシーや#Addicthyって書いている投稿見たことないですか?
これは最近『ミルボン』から出た新しいカラー剤の名前なんです!
では、今回は『ミルボン アディクシー』についてお話しいたします。
アディクシーとは
アディクシーとはaddict(夢中になる)とsympathy(共鳴)を合わせた造語で『夢中になれ、共鳴される自在なカラーデザインを叶える』と記載されております。
個性を表現しながら、理想のカラーデザインを創り出します。
ではその実態とは?
ミルボンアディクシーのカラー剤には他のカラー剤に含まれている色味が含まれてません!
そう!
ブラウン(茶色)が入っていないんです!
ではそのかわりに何色が入っているかと言いますと
ブルー!
青色が多く入っております。
しかもこの青が、クリアブルーベースと言いまして、透明な青色の色素が、髪の毛の中の方まで浸透して髪のブラウン(赤味)を消してくれる効果があるのです!
すごいです!!
アディクシー!!!
なので最近巷で人気なのが欧米風カラー!
こんな感じのイメージです^o^
いわゆる外人みたいな、透明感のあって透けてる感じのカラーです。
しかもこのアディクシーは短時間(15分から20分)で染まります!
秘密は一剤に含まれている「リン酸ジセチル」っていう成分が髪の染まりをよくしてくれて、髪の中の方までしっかりと色が浸透してくれるそうなんですよ!!
りんさん、すごいっすね!
なのでカラーの待ち時間が嫌!
今日は時間がない!
と言うお客様にオススメです。
もちろん、放置時間が短いからといってすぐに色が落ちたりする事はありませんので安心してくださいね。
※ただし市販のシャンプーを使用されている方はサロンのシャンプーより早く退色いたしますのでご了承ください。
そしてサロンのシャンプーを使用される事をオススメいたします。
ラインナップは??
アディクシーがブラウンが入っていなくて、ブルーベースのカラー剤というのがお分かりいただけたと思います。
ではアディクシーには青色のカラーしかないの?
と思う方がいらっしゃると思いますが、アディクシーにはスタンダードラインに5種類、そしてより色味を強調するクリエイティブラインというのが3種類、そしてクリア剤の計9種類があります。
まずスタンダードライン
サファイア | クリアなブルーアッシュ/今までに消しにくかったブラウンまでも髪の芯から消し去る事ができます。(消し切る事で元の髪に戻りにくくなります) |
グレーパール | ほんのり青味のあるモノトーン/自分の持っているベージュ味を残しながら、赤味をとります。(幅広く対応できる中間色です。) |
シルバー | ほんのり紫味のあるモノトーン/ハイトーン毛に対して、黄色味を消してスモーキーなグレーを表現します。(透明感のあるツヤを与える事ができます。) |
アメジスト | 青味のあるヴァイオレットアッシュ/ハイトーン毛に対して、黄色味を消してツヤを与えながらくすみも与えます。(カラーを繰り返すている方にもツヤを与えます。) |
エメラルド | 柔らかさのあるカーキ/ 赤味を消して軽さや柔らかさを出したい時に使用します。 |
続いてクリエイティブライン
ブルー | 鮮やかなブルー/差し色として使用します。 |
レッド | 鮮やかなレッド/差し色として使用します。 |
ブラウン | まろやかな寒色ブラウン/トーンダウン時に使用します |
ティントクリア | 脱染剤として使用します。 |
明度の幅も広い!!
※画像参照 ミルボン
上は13レベル、下はなんと3レベルまで!!
下が広いとしっかりと色が入りますのでブリーチや脱染剤で髪を明るくした後にも綺麗に色が入ると言う理論です。
実際に染めてみました!
しっかりと色が均一に入っているのがお分かり頂けるとおもいます^o^/
まとめ
実際にアディクシーを使ってみた感想は、ブラウンの色が入っていないので思ったよりくすみます!
なので今っぽい感じのカラーにするのに、かなりオススメ。
特にブリーチサプリで、ハイライトを入れた後やグラデーションカラーにしたい際にオススメです!!
ブリーチサプリの記事はこちらから!
外人風、欧米風になりたい方だけではなく、赤味や黄色味を消したい方にもかなりオススメなので、是非2017年はちょっと違ったカラーに挑戦してみましょう^o^/
新しいカラーにするといい事あるかも^o^
しかし元々の髪の毛が暗すぎ、もしくは地毛や黒染めをされている方は一度のカラーでは思った色になかなかならない可能性がございます。
黒染め落としの記事はこちら
もちろん、その際は担当の美容師さん、もしくはAFLOAT RUVUA田中までご相談くださいね^o^/
お客様が気になる話題をこれからも、田中慎一がブログで書いていきますのでよければ、ブログの記事をシェアしていただけると光栄です。
では皆様、Hava a nice day!!
LINE@も是非登録お願いします。


最新記事 by 田中 慎一 (全て見る)
- 酸熱?サイエンスアクア?話題の髪質改善って何? - 2020年9月24日
- YouTubeのチャンネル登録者数が1000人を超えました! - 2020年9月2日
- 薄毛で悩むならやらないとマズい6つの事 - 2020年7月23日