ブリーチサプリを3回行ったら髪の毛はどうなるのか!?

こんにちは!
新宿で働くフリーランス美容師の田中慎一です。
是非インスタフォローよろしくお願いします。
今回は僕のブログでも数多く閲覧されている、髪の毛のダメージを95%カットすると言う魔法の薬剤「ブリーチサプリ」を使用して、更に今回は同日に3回も行うと髪の毛はどうなるのかを記事に書いていきます。
では今回のお客様のBefore状態になります。
Before
染める前の状態はカラーやパーマをされていない綺麗な髪の毛の状態です。
カットでは、サイドとバックをがっつり刈り上げを行い、トップに長さを残してカットを行います。
ある程度セニングで毛量を調整を行いましたら、カラー施術に移行いたします。
ではまず1回目のブリーチサプリで施術した後の状態です。
シャンプーをする際は、紫シャンプーを使用して髪の黄ばみを落とします。
はい!!
1回で綺麗な13レベルまで髪の毛の色が綺麗に抜けました。
放置時間は約15分ほど置いております。
絡まりもなく手触りもいい状態です。
続いて2回目を行います。
2回目を行ってシャンプー台で紫シャンプーを行った状態です。
まだ黄色味が残っている状態ですが、先ほどよりは黄色味が落ちました。
※画像では微妙な違いですね、、、( ・ ω・)
ですが手触りや質感はさすが!と言わんばかりの綺麗な状態です。
もちろん髪の毛は切れておりません!!
では3回目を塗っていきます。
3回目のブリーチは、頭皮にブリーチ剤が付かないようにする為、ペーパーを使用してブリーチを塗っていきます。
こうすることにより、頭皮に与えるダメージを抑えてくれます。
3回目を行う際は、ご自身の頭皮の状態が大丈夫か考えてから施術しましょう!
無理して頭皮がかぶれてしまっては大変ですので。
3回目を塗り終わって紫シャンプーを行った状態の髪の毛がこちらです。
黄ばみは多少残っておりますが、白っぽい髪になりました。
今回もここでは終わりません!
仕上げの薬剤でもう一度カラーを行います。
今回使用する薬剤は、アディクシーのシルバーと少量のパープル(紫色)をミックスしてカラーを行います。
使う薬剤の明度は7レベルの薬剤を使用いたします。
7レベルの薬剤は髪にしっかり色が入ってくれて、1番発色が綺麗になると言われております。
※もちろん求められる色の明るさによって、使用する薬剤の明るさは変わりますので、美容師さんとしっかりカウンセリングを行ってくださいね。
カラーを全体にムラなくしっかりと塗ったら、このまま約20分放置いたします。
その後しっかりシャンプーとトリートメントで仕上げます。
最後にドライカットを行い、セットして仕上がった髪の状態がこちら!
いかがでしょうか?
かなり綺麗なグレーアッシュカラーの仕上がりになりました!
見るからに色と質感がいいのがお判り頂けるかと思います。
色もしっかりと入っておりますのでカラーの持ちも約2週間から1ヶ月近くは持ってくれます。
☆スポンサーリンク☆
まとめ
今回はダメージがなく綺麗な黒髪の髪の毛に対して、ブリーチサプリで色を3回抜きました!
まず、ブリーチサプリを使用することにより髪に与えるダメージが少ないにも関わらず、色がしっかり抜けてくれるという点が一つ。
そして、3回行ったにもかかわらず、髪の毛が全く切れていない。
3回目を行ってシャンプーを終わった後の状態の髪の毛は多少、ざらつきはありましたがあまり気にならない程度のもの。
つまり、髪を傷めずにブリーチをされたい方は、必ずブリーチサプリを使用してカラーを行うと髪にかかるダメージが少なく済む。
※ただしブリーチ単品で行うより、少し抜け歩合が劣る、、、パワーが減力する為。
もちろんブリーチ単品使用はかなり髪にダメージを与えていきますのでご注意を。
髪の毛を綺麗に明るくするダブルカラーをされる際は、ダメージの少ないブリーチサプリを使用したカラーを行いましょう。
そうすれば、次にカラーをする際にも綺麗な髪の状態で染めれますよ^o^/
ダブルカラーや黒染めの髪の毛を綺麗に明るくするやり方については、知識と経験が豊富な僕にお任せ下さい。
こちらの記事も人気です。
今巷で話題のブリーチサプリとは!?
黒染めしている髪の毛を綺麗に明るくする方法
ブリーチサプリを使用して髪を明るくした施術例
LINE@も是非登録お願いします。


最新記事 by 田中 慎一 (全て見る)
- 酸熱?サイエンスアクア?話題の髪質改善って何? - 2020年9月24日
- YouTubeのチャンネル登録者数が1000人を超えました! - 2020年9月2日
- 薄毛で悩むならやらないとマズい6つの事 - 2020年7月23日